収蔵資料 > 技術史関係

機械系,精密工学教室関係

旧機械工学・土木工学両教室共用本館の南正面外観レリーフ模型

[教室設立以来の経緯]

 明治30(1897)年京都帝国大学が創立されるに伴い、最初の学科として機械工学科が設置された。当初機械工学科は3講座を以て開設されたが、機械工業および機械技術の発展に並行して漸次講座を増設し、大正11(1922)年には8講座となった。1935年に建築された2階建て建物の1階廊下に教育用模型を展示する展示ケースが設けられた。昭和35(1960)年には生産と制御に重点を置く精密工学科が、また、同37年には機械工学の基礎的原理に重点を置く機械工学第2学科が新設された。平成6(1994)年4月から大学院重点化に伴い、それぞれ工学研究科に所属替えとなり、現在、機械工学、機械物理工学、精密工学教室に分かれている。

[保存資料一覧]
教育用模型
 品名製造国製造会社製造年
1ジェットエンジンイギリスロールスロイス 
2機械メカニズム教育模型ドイツGustav Voigt 
3クランク模型  1890年代
4台車模型  1890年代
5蒸気機関車模型  1890年代
6ボイラー模型  1890年代
7蒸気機関模型  1890年代
8舶用蒸気機関模型(3気筒)  1890年代
9複動蒸気機関ピストン模型アメリカ  
10転炉模型  1890年代
 
工作機械、測定器、試験機、計算機
 品名製造国製造会社製造年
11ジグボーラースイスSIP1939
12測長機スイスSIP1928
13測長機スイスSIP
14万能測長器ドイツCarl Zeiss1928
15万能測長器日本日本光学1939
16横型測長器日本日本光学1945
17硬度計(外国)(不明)1945年以前
18硬度計ドイツCarl Zeiss1945年以前
19測微測長器ドイツCarl Zeiss
20超測微器日本日本光学1944
21仕上面検査器日本日本光学1936
22ボールベアリング検査器日本日本光学1940
23読取式測微光度計日本島津製作所1949
24秤量天秤日本  
25タイプライターアメリカRoyal 
26タイガー手回し計算機日本タイガー昭和20年代後半
27モンロー手回し計算機アメリカモンロー昭和20年代後半

設計図面
 名称出版国出版社出版年
28客貨車基本及び仮基本図日本鉄道院工作局 
29機関車分解図ドイツ  
30鉄道車両図ドイツベルリン1883/1884
31Turbinnes Actuelles   
32Machinenzeichnenドイツ