生きるものの視点から新時代の生き方作法を探る
実施日:2013年1月30日(水)
開催の趣旨
今回は、このテーマについて総合的に考えるために1日をかけたセミナーを企画しました。
日時
2013年1月30日(水)10時00分~17時45分
場所
総合地球環境学研究所 講演室
(※会場は博物館ではありませんのでご注意ください 詳しくはこちらをご覧ください)
講演者
趣旨説明:大野照文(京都大学総合博物館 教授・館長)
基調講演:瀬々敬久(映画監督)
講演:染谷臣道(麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授・静岡大学名誉教授)
講演:梁振林(山東大学海洋学院・院長 京都大学総合博物館客員教授)
講演:佐藤洋一郎(総合地球環境学研究所 教授・副所長)
講演:福のり子(京都造形芸術大学 教授)
講演:常見俊直(京都大学大学院理学研究科社会交流室 講師)
講演:川上紳一(岐阜大学教育学部 教授)
プログラムの詳細はタイムテーブル(PDFファイル)をご確認ください
参加費
無料(どなたでもご参加いただけます)
定員
100名(申し込み順)
申し込み
e-mailまたはFAXにて受付
ご氏名ならびにご連絡先をご記入いただき以下にお送りください
e-mail:info[at]inet.museum.kyoto-u.ac.jp
(@を[at]に置き換えて表示しています)
FAX:075-753-3277
問い合わせ
〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学総合博物館
℡:075-753-2721
(上記の電話番号が通話中の場合は075-753-3272までお願いいたします)
主催
総合地球環境学研究所