イベント

ヒマラヤ山脈の上昇とモンスーンの誕生

実施日:

インド亜大陸とアジア大陸の衝突の結果、アジア大陸の真ん中に標高8000mに達するヒマラヤ山脈と平均標高4500mの広大なチベット高原が出現しました。対流圏の上部に達する巨大な地形の高まりができた結果、湿潤なモンスーンアジアと乾燥した中央アジアが生まれました。この講演ではヒマラヤ山脈の上昇に伴い、モンスーン気候が造られていったプロセスについて、最新の研究成果をまじえながらお話します。

スピーカー

  酒井 治孝 先生

(京都大学大学理学研究科・教授)

日時

 2013年5月12日(日)10時30分~12時00分 

※開催日が日曜日になりますのでご注意ください

場所

 京都大学総合博物館 ミューズラボ

先生からのメッセージ

 日本列島には、夏になると暖かく湿った南東の風が、冬になると北西の冷たい風が吹きつけます。このように季節毎に風向が反対になることを「季節風(モンスーン)」と呼んでいます。では何故、季節風は吹くのでしょうか。その秘密はヒマラヤ山脈とチベット高原に隠されています。

申し込み

不要です。直接博物館へお越しください

対象

小学生高学年以上(小学生の場合には保護者同伴)

参加費

無料です。ただし、博物館への入館料は必要です

問い合わせ先

〒606-8501

京都市左京区吉田本町 京都大学総合博物館

TEL 075-753-3272