イベント

化石・岩石に地質時代の海をみる

実施日:

化石・岩石に地質時代の海をみる(レクチャーシリーズno.119/ジュニアレクチャー)

 

地球は「海の惑星」です。海があるからこそ、生命にあふれ進化のドラマが繰り広げられています。さらに、水は岩石とも結びつき、地球を“太陽系で一番岩石が多様で美しい惑星”にしています。様々な化石・岩石を観察し、地球46億年の歴史を振り返りましょう。  
 (画像をクリックしていただくとチラシ(pdfファイル)をダウンロードすることができます) 
スピーカー

  松岡廣繁 先生(理学部地質学鉱物学教室 助教)

 高谷真樹 先生(理学部地質学鉱物学教室 技術職員)

 堤 久雄 先生(理学部地質学鉱物学教室 技術職員)

日時

 2013年11月16日(土)10時30分~12時00分 

場所

 京都大学総合博物館 ミューズラボ

先生からのメッセージ

 講演の中で、岩石の種類やでき方を顕微鏡で調べる方法のあらましについても紹介します。硬い石をプレパラートにする技術や、それを顕微鏡で観察した時の美しさには、きっと皆さん驚くと思いますよ!

申し込み

不要です。直接博物館へお越しください

対象

小学生高学年以上(小学生の場合には保護者同伴)

参加費

無料です。ただし、博物館への入館料は必要です

問い合わせ先

〒606-8501

京都市左京区吉田本町 京都大学総合博物館

TEL 075-753-3272