目次 | ページ |
京都国立博物館との考古資料相互交換展示 | 2 |
日本史資料のデジタル発信 | 3 |
新任スタッフ紹介 | 4 |
館長挨拶:Silver Jubilee-総合博物館25周年 | 5 |
特別展「文化財発掘VIII 」講演会 | 6 |
リュウグウ粒子レプリカ展示-比べてみよう! 天体のカケラたち | 6 |
自然史常設展「鉱物展示コーナー」をリニューアル | 7 |
自然史常設展「京都の動物たち」をリニューアル | 8 |
総合博物館コレクション研究<15> 自然史常設展のナウマンゾウ模式標本-博物館の化石は生きている |
10 |
建築学科の学生53名が提案する未来の大学博物館 | 12 |
大学博物館協議会・日本博物科学会 | 13 |
ベトナム科学技術院ゲノム研究所との学術交流協定締結 | 13 |
「生物多様性保全と博物館管理」のオンラインセミナーで講演 | 13 |
総合博物館日誌 (2022年3月~6月) | 14 |
※上記をクリックしていただくと「京都大学学術情報リポジトリ」の当館ニュースレターページが表示されますので、そちらからpdfのダウンロードをお願いいたします。