イベント

遺伝子から動物の心を探る

実施日:

遺伝子から動物の心を探る

遺伝子は動物の様々な特徴を決定していますが、心のような内面の特徴についてはどうなのでしょうか。

性格には、環境の影響もありますが、遺伝子も少なからず関与しています。私たちは様々な動物で、こうした遺伝子を調べていますので、その一端を紹介します。

スピーカー

村山 美穂 先生(京都大学 野生動物研究センター・教授・理学博士)

日時

平成21年5月9日(土)10:30~12:00

場所

京都大学総合博物館 ミューズ ラボ

先生からのメッセージ

家族の一員であるイヌやネコなどの性格をよく知ることで生活がより豊かになり、
また野生動物の保全や飼育動物の福祉にも役立つことを願っています。
野生動物研究センターでは、フィールドからゲノムまでをつなぐ研究テーマで、
成果を発信していきます。

参加費

無料です。ただし、博物館への入館料は必要です。
(一般400円/大学生・高校生300円/中学生・小学生200円)
※70歳以上の方、身体障害者の方は入館無料です。

申込み

不要です。直接博物館へお越し下さい

対象

小学生高学年以上(小学生の場合は保護者同伴)

問合せ

京都大学総合博物館 TEL 075-753-3272