実施日:
バージェス頁岩の研究などで、多細胞動物の起源やその進化の初期の様子を実証的に明らかにされた、エール大学のブリッグス先生による講演会です。
解剖学的な詳細まで保存された化石がどのように形成されるのか、そこからどのようなことが読みとれるのか?世界的に著名な先生が直接語りかけてくださいます。
研究者だけでなく広く関心をお持ちの市民の皆様の参加を歓迎します。
(逐次通訳を予定しています)
スピーカー
Prof. Derek, E.G, Briggs (Yale Univ.)
日時
2010年6月8日 (火) 16時30分~18時00分
場所
京都大学 理学研究科1号館 5階 563共同大会議室
理学研究科へのアクセス
http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/modules/tinycontent9/index.php?id=1
申し込み
不要です。直接会場へお越しください
参加費
無料です。
問い合わせ先
〒606-8501
京都市左京区吉田本町 京都大学総合博物館
TEL 075-753-3272