実施日:
連続シンポジウムVol.2 学校改革と教師たちの青春 -堀川高校準備部の「あの頃」と「それから」-
企画・指定討論:大野 照文(京都大学総合博物館)
語り手 :竹田 昌弘(京都市立紫野高等学校校長)
大窪 英行(京都市立洛陽工業高等学校教頭)
川浪 重治(京都市教育委員会 首席指導主事)
末房 和真(京都市教育委員会指導主事)
大江加津雄(京都市立日吉ケ丘高等学校校長)
企画・調査 :蒲生 諒太(京都大学総合博物館・教育学研究科)
語り手 :竹田 昌弘(京都市立紫野高等学校校長)
大窪 英行(京都市立洛陽工業高等学校教頭)
川浪 重治(京都市教育委員会 首席指導主事)
末房 和真(京都市教育委員会指導主事)
大江加津雄(京都市立日吉ケ丘高等学校校長)
企画・調査 :蒲生 諒太(京都大学総合博物館・教育学研究科)
主催:京都大学総合博物館
共催:京都府教育委員会、京都市教育委員会、宇治田原町教育委員会
協力:船の科学館・海の学びミュージアムサポート、京都大学COC事業(地(知)の拠点事業)「COCOLO域」(順不同)
日時
2016年3月13日(日)13:00~16:00
場所
京都大学総合博物館 本館3階講演室
アクティブ・ラーニングを体験しよう
日時
2016年3月20日(日)10:00~16:00(この時間内で1時間程度自由参加)
場所
京都大学総合博物館
どちらのイベントも
参加費無料、申込み不要です。但し、博物館への入館料は必要です 。