実施日:
スピーカー
阿部 修士 先生 (こころの未来研究センター 准教授)
概要
これまでの研究から、正直さの個人差には、側坐核とよばれる脳領域の活動が関与していることが明らかになりました。また、平然とウソをつくとされる「サイコパス」における、ウソの特徴やその脳のメカニズムも明らかになりつつあります。
先生からのメッセージ
私たちは日常生活の中で、ちょっとしたズルをしたりウソをついたりすることで、利益を得ることができる場合があります。本講演では、(不)正直さが脳でどのように形成されているか、最新の研究についてお話します。
開催日
2019年5月11日(土)11時00分~12時00分
※昨年度と開始時間が異なりますのでご注意ください
場所
京都大学総合博物館 1階 ミューズラボ(自然史展示室内)
申し込み
不要です。直接会場にお越しください
参加費
無料です。ただし、博物館への入館料は必要です。
問い合わせ
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL: 075-753-3272 FAX: 075-753-3277
E-mail: info*inet.museum.kyoto-u.ac.jp(*を@になおして送信してください)