実施日:
(画像をクリックしていただくとチラシ(pdf)をダウンロードしていただけます)
スピーカー
竹内 剛 先生(大阪公立大学大学院農学研究科)
概要
チョウは配偶縄張りをめぐってオスどうしが互いに追いかけ合う「縄張り争い」をする一方で、メスの蛹にオスが集まってきても「蛹争い」にはなりません。このような一見矛盾した行動を生み出すチョウの環世界に迫ります。
*前半は小学校高学年でも楽しんでいただけると思いますが、後半はやや専門的な内容になる予定です。
先生からのメッセージ
人間は、事実は確実なものだと考える傾向があります。しかし、事実とは、ある約束事に基づいて世界を記述したもので、その約束事が進歩することで事実も変わります。チョウの行動の研究を通して、そのようなことを知ってもらえたら幸いです。
開催日
2023年9月9日(土)10時30分~12時00分
場所
京都大学総合博物館 1階 ミューズラボ(自然史展示室内)
申し込み
不要です。直接会場にお越しください。
参加費
無料です。ただし博物館への入館料が必要です。
問い合わせ
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL: 075-753-3272 FAX: 075-753-3277
E-mail: info*inet.museum.kyoto-u.ac.jp (*を@になおして送信してください)